戦略的ASD子育て:自分の時間の大切さを知って他人の時間も尊重しよう

いや〜。今年の夏はいきなりやってきたからかキツイですね。ハム太は日中あまり水分を摂らない子な上に、熱が溜まりやすい体質なので気を遣います。皆さまも日陰を歩くとか気をつけてくださいね〜!あ〜、携帯用扇風機買おうかな。

さて、これを読んでくださってる皆さまは

時間について

どういうふうに考えていますか?

例えば、待ち合わせの時間について。

時間はキッチリ守る!という方もいれば、いや〜遅れがちなんだよね、という方もいると思います。

私もハム太も行動がギリギリになりがちなので、スマホのメモにスケジュールを書いて目につくようにしたり、と意識して気をつけてはいます。

今は、LINEで待ち合わせできる便利な時代なので、大体の時間と場所を約束していれば会うことが可能ですよね。それにスマホ自体が暇つぶしグッズにもなるので、多少相手が遅れても平気だったりします。

それに伴って、他人の時間を軽視しがちになってきているなぁと感じるのです。

芸能人のゆうこりんっていますよね。ゆうこりんが仲良しのギャル曽根が遅刻してきたときに怒って一日中無視をしていたっていう話があるのですが、さすがに一日中無視を決め込むのは大人げないけれど、

ゆうこりんが怒っていた理由はなんとなく理解できます。

時間を守るのは当たり前だから

私だから遅れてもいいや、と軽視されたのが許せない

考えていた予定が狂った

と、このような感じかと思います。

確かに、上記のことはイヤな思いをしますよね。電車好きの子なんかは時間に厳密だったりするでしょうし、一定のルーティンがあって乱れるとパニックを起こすお子さんもいると思います。

ただ、他人を許すことも少しずつ教えていくほうが大人になったときに人間関係が上手くいきますよね。

自分は、きっちり守り他人はあまり責めない人になれるとカッコいい。

でも、あまりにも遅刻してくるようだったら無視や怒りではなく、友人としてフェードアウトする術も身につけておきたいですね。何回も、ということはやはり軽く見られてるわけですから。これは子どもだとあまり意識しないと思うのですが、大人は意識してお付き合いしたほうがいいと思いますし、中学生からは覚えたほうがいいと思っています。

なぜかというと、自分を大切に思ってくれないヒトと友人でいる時間がムダだからです。イヤだな、と思いながらも付き合っている場合もありますよね。

ママ友として『子どものために』仕方なく付き合ってるというパターンって多いかと思うのですが、よく考えて徐々にフェードアウトするのもアリだと思います。私自身はイヤだと思ったら、参加しない・個人情報は教えないを徹底しています。子どもは学校でお友達と話すし、学校のことは先生に聞けるので全然困らないです。行事ではお隣になったら挨拶するし、その点ではストレスフリー♪

どうしても仕事や人間関係などで嫌でもガマンしないといけないこともあるとは思うので、出来そうなところから。子どもも無駄な時間がなくなれば好きな遊びや勉強ができます。

ハム太もまだまだ自分の時間にはルーズです。それなのに、私の予定にはチェックを入れてきたりします(笑)

ただ、年々スケジュールや時間については書いておけば把握できるようになってきました。

一番大事なのは、

可視化する

ことだと言えます。

⚫ホワイトボード

学研ステイフル ボード OURHOME やることボード 予定表 M09803

⚫カレンダー

⚫ルーティン表

●リマインダーアプリ

耳からの情報が強い子ならば、音声のリマインダーを使うと良いですね。

Echo (エコー) 第3世代 – スマートスピーカー with Alexa、ヘザーグレー

子どもと大人の時間の捉え方は違うので、無理に教え込むことはできないですが、タイムイズマネーを教えることはできます。

今の子どもたちが大人になる頃には、世の中の機械化が進んでお金の価値自体が現代と随分変わったものになるはずです。

すでに、ここ2〜3年でセルフレジが一気に増えましたよね〜。コンビニなんてセルフで袋詰めもお客がやるとなると、そろそろ店員がいなくなる日も近いかなと感じます。現金以外の支払いが当たり前となり、車の自動化も実現しつつあります。

こう進化が目ざましくなってくると、現在のお金の常識は通用しなくなりそうですよね。物を買うだけでなくて、時間を買うという価値観を子どものうちから教えたら生意気な子になってしまうのでしょうか。

タクシーをしょっちゅうは使えないですが、私は時短になりそうなら使います。ハム太と予約している工場見学に行くときに最寄り駅から迷ってしまってタクシーで行ったりとか、要所要所で時は金なりを実感できるようにしています。

最近、自分が年を重ねてきたせいか(笑)時間とお金の兼ね合いを考えてお金を使うようになってきました。待ち合わせしていたり、その後に予定が控えてたりしたときは、バスもケチらないで使います。

よく考えて使うことで、疲れ過ぎたり汗だくになったりすることも防げます。だいぶ気分よく過ごせるようになっていい風に事が進んでいる気がします♪

子どもに時間の大切さを教えるだけで、人間関係から、自分の人生も考えられるようになるといいですね。

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました