【私の初バイトの話あり】発達障害やASDの子には何の仕事が向いているのか?色々な体験をさせよう

こんにちは。はまごです♬

皆さんも学生時代アルバイトってしてましたか〜?私は色々な仕事をしました。自分の体験から発達障害の子に向いているアルバイトについて書いていきたいと思います。

私の苦いアルバイト体験談から考えること

まず、はじめに…。私はハム太と違って未診断なのですが、幼少期や仕事のことなど考えると軽めのASDなんだと思います。HSP(ハイリーセンシティブパーソン)でもあり、人と接するのに非常に気を使い疲れてしまいます。

初めてバイトしたのは高1の夏休み。

ある飲食店でしたが、あまり仕事を教えてもらえる職場ではなく、見て習え!的な職場でした…。

要領が悪い私は、急にレジを任されミスをしてしまいます。店長から頭をブッ叩かれました(今なら大問題?)他の子もミスしたときは怒られてましたが、ツラかったですね…。

夏休みだけの仕事だったので、何とか頑張りましたが、その後もチェーン店のお店でマニュアルが決まってるお店はどうやら私には向いていなかったようです。すぐに辞めてしまうことも何回かあって迷惑掛けてしまいました…。

今、考えると続いた仕事というのは、

・チェーン店じゃない

・飲食店じゃない

・従業員が少人数

という職場でした。ちなみに、現在もこの条件で勤続10年になりました!

なので、子どもでもアルバイトする際には自分に合っている傾向を掴むと長く働ける可能性が高いと考えています。

短期間の期限が決まっている仕事もオススメです。合わないと感じても終わりが決まっていると頑張れたりするものですよね。

発達障害のタイプで合う職場を一緒に考えたり話しておこう

このブログを読んでくださる方はまだお子さんが小さい方が多いかな、と思います。なのでバイトを考える年齢ではないのかもしれませんが、もしアルバイトができそうならば向いてそうな職種は考えておいたほうがいいと思います。

何故かというと、子どもがいざバイトを探したときにアドバイスしてあげられるし、小さい頃から『こんな仕事が向いてるかもね』と話しておけるからです。

それでも選ぶのは子ども自身なのですが、私のように自分の特性を知らずに『アルバイト』という響きに憧れてバーンっと社会に飛び出るとツライ思いをするかもしれないし、それを耐えられたら勉強になるのですが、二次障害で二度と働くのが怖くなってしまったら…引きこもりになってしまうかもしれないですよね。定型発達児よりもその可能性が高いと思います。

私も様々な仕事をする中で、向いていない職種の正社員になったとき、うつ病になり初めてメンタルクリニックに足を踏み入れることになりました。深入りはしなくて済んだのは我慢しすぎなかったから、だと思っています(その後産後うつも経験するんですが^^;)

ツライ経験も生きていくには必要なんですけど、できればアルバイトの時点では自信を失わないでほしいと思います。

20代のお子さんで仕事が長続きしない、ママ自身が発達障害を自覚していて仕事がうまくいかない…そんな場合はトレーニングと就職支援までしてくれるサービスがあります。

発達障害専門のトレーニングだから働き続ける力が身につく【atGPジョブトレ 発達障害コース】

有料ではありますが、職場に定着できれば1年以内に回収できる金額だと感じます。

なにより今まで家にこもっていた子どもが自発的に何かを始めたり、働き始めるのは親にとって嬉しいものですよね。

我が子はどんなタイプ?

タイプ別に私が考える合う職種を並べてみました。

《積極型》
知識で人に喜んでもらえる仕事
・営業
・不動産屋
・家電量販店
・教師
・バスの運転士

《アスペルガー》
接客があまりない仕事
・医者
・研究者
・電車の運転士
・発想力を活かした仕事

《ADHD》
ミスが致命的にならず集中力がものをいう仕事
・プログラマー
・モノづくり

一概にADHDだから、○○とは言えないので自分の子が好きなこと、苦手そうなことを分析してみると大体こういうタイプかな、とわかってきます。

職業体験やイベントに積極的に参加しよう!

私は父子家庭で父が仕事に忙しく、色々な経験が少なかったので、働いたときに苦労しました。

そういうわけで、ハム太にはたくさんの体験をさせよう!と思って行動してきました。

中でもマクドナルドの体験は本当にアルバイトをしてるみたいで楽しかったですよ♫

いらっしゃいませ!メッチャスマイルしてます☺️

楽しかったね😊
マックアドベンチャー | ファミリー | McDonald's Japan
マクドナルドのお子さま向けサービス「マックアドベンチャー®︎」をご紹介します。ハンバーガー作りなどマクドナルドでお仕事体験できるドキドキワクワクプログラムです。

現在は残念ながら、コロナウイルスの影響で中止しているようですが、こまめにチェックしてみてはいかがですか?

他にもお店の裏側ツアーなども社会体験としてオススメです。

・サンシャイン水族館の探検ガイドツアーで魚に餌やり体験

探検ガイドツアー | パフォーマンス | サンシャイン水族館
サンシャイン水族館の「探検ガイドツアー」のご案内です。普段見ることのできないバックヤードを飼育スタッフが生き物たちのエピソードを交えながらご案内します。都会のオアシス、サンシャイン水族館。ご家族で、デートで、楽しいひとときをお過ごしください。

・電車の駅員体験(仮眠室まで入ったらしい)

ドコモお仕事チャレンジ

スマホふきふきお仕事〜♬

ドコモショップのお姉さんに懐くハム太(笑)

簡単で楽しいお仕事体験ばかりですが、

・知らない人と触れ合うこと

・状況判断。今から何をするのか

・指示をしっかり聞くこと

・わからないことを聞くこと

が自然と経験できたのが現在につながっていると思います。

お仕事体験じゃなくても、イベントに行くだけでも知らない人がいて刺激になりますよね。

写真だけだと、何でもすんなり楽しくやっているように見えてしまうかも…ですが。小さい頃は、人見知りがすごくてスタッフさんにチケット渡すだけでも『ママがやって!』と嫌がっていました。

小さい頃に苦手だと見えることも十年経つと苦手さが和らぐこともあります。

いつかは、どんなカタチであれ働いて食べていかなければいけないですよね。子どもに向いている職種を把握することやコミュニケーション力を少しでも強めてあげるには、色々な体験が重要だと感じています。

それでは、皆さんも小さいうちにたくさんお出かけして体験させてあげてくださいね!では♡








error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました