ケンコーミサトっ子で足から脳活しよう

こんにちは。はまごです♬

今年は6月から真夏のような暑さで早くもクーラーガンガンであります。。

今日のテーマは

足から脳活

でいってみよー!ってなわけで

ハム太が履いていた草履の

ケンコーミサトっ子

時代に逆行して草履。。

この草履が足育にとてもイイと幼稚園や保育園で実践しているところも多くなってきています。

草履の足育の中でもケンコーミサトっ子は一番有名で長年販売され、39万足も売り上げている大ヒット商品です。

ケンコーミサトっ子公式HPより
https://komilemisatokko.jp/

はまご
はまご

今日のお悩み解決

姿勢が気になる

運動が苦手そう

転びやすい

ぶつかりやすい

すぐ疲れたという

草履を履くことによる効果

普段のスニーカーを履いていると足の指ってあまり動いていないのを知っていますか?

草履を履くと1分間に50回以上足指の曲げ伸ばしが自然と行われるのだそう。

足の指を動かすことで

筋肉がつき、踏ん張り力がつく

踏ん張れるのでしっかり立てる

しっかり立てると姿勢がよくなる

姿勢がよくなると肺に酸素がたくさん入る

肺に酸素がたくさん入ると脳にも酸素がいく

・脳に運ばれる酸素や血液が増えると集中力アップ

身体全体の血流が良くなる

と足指を動かすだけでこれだけのいいコトが!発達障害やASDで少しでも変化がほしいママには『脳に良いこと』は嬉しいですよね。

他にも草履を履くことで、土踏まずがしっかりでき疲れにくい子になります。土踏まずがない扁平足(足裏が床にペタンとつきアーチがない)だと歩いたり走ったときの衝撃をダイレクトに受けてしまい、疲れやすかったり怪我をしやすかったりするんですね。

15〜22センチまで揃ってます

我が子のミサトっ子体験談

ウチのハム太がケンコーミサトっ子を買ったのは1年生のとき。

たまたまパルシステムの広告で見かけたのがキッカケで、その当時

母や友達にぶつかりやすい

歩いていてもフラフラ車道にはみ出る

階段から落ちる

脚がアザだらけ

なことに悩んでいました。。

『足を鍛えればコレらのことが改善されるかな…』

と期待して買うことに。

最初は鼻緒のところが痛そうだったのでティッシュを挟んで履いたり、脱いだ後も開くように置いておいたりしました。

慣れると学校以外の土日や買い物などは履いて出掛けたり、公園の遊具も木の階段もコレでガシガシ登って遊んでました♪

馴染んでくると不思議と脱げにくいんですよね〜。

お祭りの甚平にはとても合います!

写真のようにかかとが1センチくらいはみ出るのが効果が出やすい履き方です。

一度サイズアウトして、もう一足買い足しました。

結果、

まっすぐ歩くようになった

人にぶつかりにくくなった

ケガを滅多にしなくなった

脚が速くなった

服薬を止めても落ち着きが出てきた

上には書いてなかったですが、一緒に歩くとどうしても『他人の家の敷地』にフラフラと入っていってしまうので毎日注意してばかり。それがイヤでイヤで仕方なかったのです。

それがいつの間にか消失していました!

気になっていたアザも作らなくなり安心しました。何しろ白血病かと疑うくらいいつもアザだらけだったもので。。

左➡年中さんのとき

右➡2年生のとき

履く前の年中さんの頃より履き始めたあとの2年生のほうがアザが減っています〜!写真によると1年生の夏から履いているので、時間をかけて徐々に足指が鍛えられたのだと考えます。

3年生の冬にはほとんどできなくなっています。

アザの写真を載せるのはどうなのかな?と迷いましたが、当時私は、『虐待と疑われたらどうしよう』と強い不安にかられていました。

学年が上がると健康調査票には必ず

アザができやすいです

と記入していました。だから病気かも、虐待と疑われたら…と不安に思ってるママにこんなふうに良くなったよ!と見てもらえたらと思って載せました。

アレンジしてオリジナルミサトっ子に♪

出典:ケンコーミサトっ子通信。
https://ameblo.jp/ks-misatokko/entry-12263651861.html

こんなに可愛くできるアクセサリーがあったら喜んで履いてくれそう♪

男の子ならプラレールとか乗り物の飾りを付けると目印にもなってイイですね!

こんな風にしてあげる発想がなかったな。。

草履の名前ってどこに書くの?

目印のマークがかぶることは滅多にないだろうけど、幼稚園や保育園で使う場合に『名前』もきちんと書いておきたいですよね。

鼻緒部分に名前を刺繍すると可愛いアレンジにもなるし、消えたりしないのでgood!白ペンで書いている方も。

よいことばかりのミサトっ子だけど注意点

足の裏が接着する部分は『い草』でできているので水濡れは✘になります。

水場で遊ぶときは危険回避のためにも、かかとにバンドがあるサンダルかアクアシューズが良いですね♪

足指を鍛えると脚も速くなる?

草履を履くことによって『脚が速くなったり』『徒競走で速く走れる』ようになったら親として嬉しいですよね。

発達障害やASDの子はただでさえ皆と同じ動きができなくて自信を失いがち。

脚が速くなって『特技』になることが他の自信へとつながることもあります。

草履で足裏の『母趾球』が鍛えられると脚が速くなるといわれています。

母趾球とは

足の裏、親指の下辺りのポコっとふくらんだところです

ピンクで囲んだ部分が母趾球です。

草履を履くと脱げないように鼻緒にしがみつくようにグッと力を入れますよね。そのグッとする行為でこの母趾球が鍛えられるのです。

この写真は

上➡ハム太の最近の足裏

下➡私の今日の足裏

私は母趾球がなく、扁平足気味。。

ハム太は低学年のときにケンコーミサトっ子を履いて遊んだおかげで母趾球がしっかりあり、足裏もカーブがあります。

それにより地面を力強く蹴り出せるようになります。そして結果的に脚が速くなったり長く歩くことができるようになるのですね。

ちなみにハム太の近年の徒競走は1〜2位です

ふくらはぎに筋肉がついて平熱が上がった

まだケンコーミサトっ子を知る前の保育園時代。

プールに入るために熱を測るといつも35℃前半でした…。それで園に行って一覧表に体温を記入するのですが、他の子は皆36℃台。

アレッ?うちの子って体温低いのかな…と初めて知ることになります。

それが現在、コロナウイルスの影響で毎日体温を測るのですが

しっかり36℃台になりました!

草履を履いて走り回ると自然に脚に筋肉がつきます。筋肉がつくと熱を作り出せるので体温も上がるのですね。

低体温で風邪を引きがちな子にはケンコーミサトっ子による足育をオススメします!

ファミリーでお揃いにできる!大人用もあります

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました