繊細すぎて保護者会がツライ人へ。ダメージ回避術と自分にご褒美をあげよう♡

こんにちは。はまごです♬

noteにも書いたのですが、保護者会ってけっこう神経使うというか…疲れませんか?私は、帰ってきたら、寝込んでしまいます…。

役員決めとか、自己紹介なんかあると余計にです。

なるべくダメージを負わない対策法

早めに行く、またはギリギリに行く

保護者会でも何の行事でもいえることですが、中途半端な時間にいくとすでにグループで楽しげに話していたり、他のママと話さないといけない雰囲気になり疲れてしまいます。

私は先生とお話したいので、早めに行っています。

話のネタをある程度用意しておく

急に、さぁ!自己紹介を!という展開や、あるあるなのが『近くの人と話し合ってくださ〜い』的な先生からの急すぎるグルーピング

(;^ω^)

それから、茶話会など。

そんなときにとっさに答えて『あぁ、あんなこと言っちゃったよ。。』と後悔を引きずると疲れるモトですよね。

なので、自己紹介なら自分や子どものマイブームや得意・苦手分野をすぐ言えるようにしておくとgood!

私のよく使うネタ

・習い事は何かやってますか?
・小児科はどこに行ってますか?
・髪のカットはどこでやってますか?
・上履きとかスニーカーは何センチ履いてますか?(成長を気にする方もいるから大きそうな子の親に聞く)
・お子さんをほめる
・ウチの子が○○さんがこんなことしてくれたって言ってました。いつもありがとうございます。
・行事が近ければ準備はしましたか?(準備品があれば)どこで買いました?
・(秋から冬なら)インフルエンザの予防接種はもうしましたか?

こんな感じでしのいできました。

疲れるけど、持ちネタで盛り上がってくれたらちょっと嬉しかったりもします…。

ポツンになったら用に何か読むものや書き物を用意しておく

ポツンになってしまったら…

保護者会の資料にひたすら目を通すのもヨシ!なのですが、なにか好きなことの文章が載っているものを読んだり、提出書類を書いたりするのもいいですよ。スマホ観ているより印象もいいし、時間が過ぎるのも早く感じるかもしれないですね。

もし、話しかけられてもOKならば、編み物やちょっとした手作業をする。手帳を書いてるママはスケジュール管理をするとか、子どものドリルの丸付けするなどもよいと思います。(会が始まったらしまってくださいね〜)

旅行で行きたいところを妄想したりしてボーッとしてるのもアリです(笑)

ご褒美を設定してみよう

保護者会を終えたら、または役員の集まりを頑張って出席したり、行事に参加できたら自分の好きなことをしてストレスはこまめに解消しちゃいましょう!

みなさんの好きなことはなんですか?

書き出してみて実現できそうなことからやってみてください。そうするとイヤだった保護者会がちょっとだけワクワクに変わりませんか?

私は、保護者会とか行事後はカフェに行ったり、マッサージに行くのが好きです♡最近は、コロナの影響で躊躇してしまう場所もありますが、ホッとできます。

コレを買う!と決めておいてもいいですよね。

小さい楽しみをたくさん予定に組み込んでおくと毎日が楽しくなりますね♪

それでもどうしてもツライなら欠席したってイイんです

ご褒美を考えても、それでも行きたくないなぁ〜と思うときもあると思います。

そういうときは欠席しちゃってもイイと思います。欠席したって後日にプリントをもらえるし、わからない点があれば先生に聞けば済んじゃいますからね〜。

ただ、役員決めなど重要な場面では欠席が続くと役を押し付けられたり、困ることがあるかもしれません。年間スケジュールを見て、ココはがんばって行く、他は欠席するなどメリハリつけていきましょう。

もう、後は疲れるのは仕方ないので、なるべく早く休む!に限ります。私も帰宅したらバタンキューで数時間寝込むことも。身体が鉛のように重くなります。保護者会終わった直後は興奮して心臓バクバクしてるのですが、不思議。

お子さんがたくさんいて自由に時間をとれないママもいると思います。そんな日はいつもより夕飯やお風呂を早くして、子どもと一緒に早く寝ちゃうのも手。夕飯も買い物行ったり作る気力がないときには出前が圧倒的にラク。子どもも喜びますしね〜。

保護者会って気負ってしまうけど、別に毎回強制参加なわけじゃないし、ポツンでも誰かに叱られるわけでもない、と考えたら少しはキモチが軽くなるでしょうか。

私は、きっとこれからも神経すり減らすのは変わらないけど、ご褒美と気をラクにしてやっていきたいと思います。

ではでは〜♡

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました