こんにちは!はまごです♬
今日は最高に暑かったですね〜。お盆休みの方も多いと思うのですが、いかがお過ごしですか?我が家はお墓参りに行ってきました!あまりの暑さにハム太はヤル気ナッシングで指示待ち人間状態…。
指示をやってくれたら『ありがとう』とは言ったけど昔は草刈りとかお線香なんかやりたがって仕方なかったのにな〜とちょっと寂しかったのでした。
メタ認知って何?
さてさて、今日のお題はメタ認知能力アップについてですが、
メタ認知とは?
簡単にいうと、自分自身のことを理解するということです♡
自分のことをよく解っていれば、失敗しちゃったときでも
『あ〜、私って○○なところがドジだからな〜。またガンバロウ!!』
と立ち直ることができますよね。
ところが、自分の強み弱みがよくわからないと、ツライことがあったとき、選択肢を選ばないといけないときに、混乱してしまいます。
ハム太は、年齢が上がったからということもありますが、メタ認知がアップした、とおっしゃっていただけるようになってきました!我が子の成長を褒めてもらえるのは小さなことでも嬉しいです!
まだまだ、日々叱ることも注意することもたくさんあるけれど、自分はこんな性格と理解できて、トラブルが回避できたり、身の回りのことを自分からやらなきゃ!というようになってきたのです。
そうすると、見守るだけでよいので、ラクです(笑)ガミガミいわなくて済む場面も増えてきます。
どうしたらメタ認知能力は伸びるのか?
ハム太がどうしてメタ認知能力が伸びてきたのか、について考えてみると、
⚫毎日、色々なお友達とゲームの話をしている
⚫話を聞いて認めてくれる大人が増えてきた(学校、通級、セラピー、塾)
⚫家庭ではハム太が怒っていたらなぜ怒ったか、簡潔に聞いてみる
こんなところかな、と思います。
週に2〜3回登校だったところ、最近は毎日がんばって通っているので、とにかく毎日お友達と話をする機会が増えてきたのが客観視できるようになった一番の理由かも。
あんなふうになりたくない
なんであの人はあんなことをしてるんだろう
という社会的な話も出るようになりました。もし、お友達と話すのが苦手なようでしたら、家族で話すときに気持ちに着目して
そのとき、どんな気分だった?
と聞いてみると一回自分を外から見た自分として考えることが自然とできます。
もし、書くのが苦手じゃないお子さんでしたら、交換日記もいいですね♫気持ちの吐き出しと客観的に自分を見つめることや振り返りができます。
また、自分を知ることで加減を知ることができるので、パニックも減ってくるかと考えます。
お子さんにあった方法で、自己肯定感もアップさせていきましょう♡