迷惑なの?発達障害児の宿泊行事は行く?行かない?

こんにちは。はまごです♬

今日は主に発達障害の小6、中3、高3のお子さんがいる方に向けた内容になります。

今年はコロナウイルスの影響で修学旅行が中止、延期になった学校も多いのではないでしょうか。

ハム太の学校も中止になったのですが、復活説が…

https://twitter.com/hamago_/status/1317075567921881095?s=19

楽しみにしている子が多い中、我が家はテンションダウン…。1泊なら行けるとは思うんですけどね〜。



修学旅行に行くか行かないか、決めるのは…

修学旅行に行くのを迷っている親子は多いと思います。

結論ですが、

子ども自身が決めて良い

のです。

なぜなら、

大人になったときに行事に行ったか行かなかったかは重要ではないから

です。

ウチの子が行ったら迷惑がかかるんじゃ?ハム太の場合は

先生やクラスメイトに迷惑がかかるかも?と思って躊躇してしまうことはありますよね。

実はですね、ウチは行ってからリタイアした経験があります。。


先生はお忙しい中、毎日夜に連絡をくれました。結局、他害があったので迎えに行ったのですが、先生の表情からたくさんの人に迷惑かけたんだな…とわかり、申し訳無く思いました。宿のお父さんお母さんが優しくて逆にツラかった…。何でみんなが普通にできていることができないんだろうって。

お友達や先生にはご迷惑かけてしまったけど、ハム太自身はたくさんの出来事を話してくれました。星が今までで一番キレイだったこと、カエルの多さにビックリしたことなど、特に自然の素晴らしさを体感したようでした。


それでも、親としては集団生活はハム太にとってかなりキツかったんじゃないか、1泊にすれば良かった?行かせないほうが迷惑かけなかったかも?と思うことがあります。他のお子さんが楽しむ権利は当然あるのです。

ちょっと、現実をひとつ。学校では大丈夫でも、いつものルーティーンから外れたらパニックする子や普段から異常に疲れやすい子、他害行動があるなら迷惑かける可能性大です。(ハッキリでごめんなさい…)


それでも行かせるなら、

1泊、または半日にする

親が近くの宿泊施設に待機する

先生と密に連絡をとる

しかありません。短期間にして、よい経験で終われば自信につながったり、楽しい思い出になることも多いにあります。

子どもに任せたら後悔するのでは?と心配

子どもが行かないと決めたとします。

そうすると、ママの中ではこんな疑問や不安が生まれます。

みんな行くのに行かないなんて大丈夫?

・この先、何でもイヤなことを避ける子になってしまうのでは?

・何で来なかったか聞かれたり、仲間ハズレにされるのでは?

・大人になったとき、話題についていけないのでは?

など。

子どもの言いなりになって大丈夫なのかしら?と思ったり、ママの不安から無理やり修学旅行に行かせたりしてしまいます。

行かなくても人生には影響しない

子どもが行かないという選択をしたとします。

上に書いたママの不安に照らし合わせると、

・イヤなことを押し付けてるほうが二次障害が心配。逃げることも人生大事(ブラック企業とか)

・なぜ来なかったか⇒体調が悪かった、の一言でOK!

・大人になったときの話題⇒そんなに年がら年中修学旅行の話ってしますかね?しないと思う。むしろへぇ〜って他人の話を面白く聞けるヒトは魅力的。

だと思います。

まとめ

修学旅行は確かに思い出になったり、勉強になることもあるかもしれません。しかし、長い人生のうちの、たった数日。

それよりも、自分で日本中とか海外に行くなどした経験を語れるほうがよっぽど面白い。電車が好きなら電車旅とか、お城が好きなら全国のお城を巡る旅もいいですね。

発達障害の子、自閉症スペクトラムの子は集団に慣らすより【個】を磨いたほうがイキイキしてくると思うので、もしお子さんが修学旅行に『行きたくない』といったら、この記事を思い出してくれたら嬉しいです。

今日もお読みいただいてありがとうございます。では、また♡

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました